2020年11月 岩手県社会福祉協議会 福祉人材センター様主催 【小規模介護事業所合同研修会 】
信頼を得る接遇マナー研修 岩手県委託事業/介護人材マッチング支援事業
120分 17名様参加
カリキュラム
- 仕事に取り組む姿勢
- 感じの良い言葉遣いと話し方
- 好感を持たれる挨拶
- 電話応対の基本
- 利用者様応対・家族様応対の基本
- 接遇者自身の心の健康他
講師メッセージ
岩手県内でも新型コロナウイルス感染症の陽性の方が増え、介護現場でも様々なご対応が求められ、緊張の日々を過ごしておいでと思います。
そんな中、さらに接遇を改善したいとご参加くださった皆さま、派遣してくださった組織の方々に敬意を表して講師を勤めさせて頂きました。
講義では、一人ひとりの印象が組織に対する評価に繋がること相手に対する心遣いを、言葉遣い、表情、立ち振る舞い(動作・しぐさ)として表すことの重要性などをお伝えしました。
お互いに相手(利用者様や同僚)を大切に思う心と心身の健康を大事にして仕事をしていきたいですね。
ご健闘をお祈りします。