研修講師による人材育成及び職業能力開発に関するコンサルティングと教育、講演会、セミナーは岩手のaiびじねすへ。

2019年12月

令和元年12月 二戸地域雇用創造協議会様主催 基礎から学ぶ 接客力2Days

カリキュラム

 

1日目~(1)販売編~

1-1接客の基礎
①身だしなみ   
②接客の言葉遣い   
③程よい心の距離感他

1-2接客販売のスキル
①お迎え
②お勧め  
③レジ
④お見送り
⑤電話応対の基礎

 

2日目~(2)飲食編~

2-1飲食店接客の基礎
①ファーストサービス  
②オーダーの受け方
③お勧め
④お料理のサービス
⑤お会計

2-2クレームにならない接客とクレーム対応
①お客様の心理 
②クレーム対応の基礎
③お客様がファンになるおもてなし

 

講師所感

仕事を探している方を主な対象として、接客についての知識と技術の習得を通して、接客や観光にも興味・関心を持って貰い、仕事の幅を広げて頂こうという趣旨の2日間(12時時間)の講座を担当致しました。
接客はほとんど経験したことが無い方、仕事の一部に接客を伴う方と共に講義のほか実技を活用した和気あいあいとした講座となりました。
主催者の皆さまお世話になりました。ご参加の皆さま、積極的なご参加有難うございます。

 

株式会社aiびじねすよりご案内

同様の研修を出張して実施致します。
時間、カリキュラム、研修費用など詳細はお問合せください。

 

 

 

令和元年12月 IGRいわて銀河鉄道 びすとろ銀河様

接客マナー研修(3時間)

カリキュラム

  1. 変化する「お客様のニーズ・ウォンツ」
  2. お客様が通う お店の魅力・人の魅力
  3. やっぱり重要! 付加価値となる「接客の5原則」

講師所感

上記のカリキュラムを基本として、前半は座学での講義とグループワーク後半は実技の研修を行いました。
ご参加のスタッフさんからおもてなしの工夫をなさっていることも伺い、より良い接客をするためにお互いの知恵を出し合いました。
御担当様から、一人一人のスタッフさんの意識が少し変わったようだとのご感想を頂きまして、関わらせて頂いた講師としても有難く伺いました。
店舗はハード面とソフト面があります。まずはソフト面の、チームワークとそれぞれの工夫で、更にお客様に喜ばれ働き甲斐のある空間にしていきましょう。
次回研修もどうぞ宜しくお願い致します。

このページを御覧の皆さまへ

びすとろ銀河さん(岩手県盛岡市青山2丁目2-8 ・ 019-601-4155)では沿線の新鮮なお野菜などを使った美味しいお料理を提供しています。
只今、宴会プランやクリスマスのオードブルなどもご予約受付中!
時期によりメニューが変わります。詳細はお問合せ下さい。

 

株式会社aiびじねすよりご案内

同様の研修をカスタマイズにて実施致します。
時間、カリキュラム、研修費用など詳細はお問合せください。

 

PAGETOP
Copyright © 株式会社aiびじねす All Rights Reserved.