平成29年9月 社会福祉法人岩手県社会福祉協議会様主催
小規模介護事業所合同研修会「接遇」
カリキュラム
- 仕事に取り組む姿勢
- 感じの良い言葉遣いと話し方
- 好感を持たれる挨拶
- 電話応対の基本
- 利用者様応対・家族様応対の基本
- 接遇者自身の心の健康
講師所感
仕事を終えた18:30からの研修に、お疲れもあったと思いますが、皆さんが熱心に研修に参加してくださいました。特に笑顔のトレーニング、応対のトレーニングなどの実技で笑顔が生まれ、また、声かけの仕方を考えて頂いたワークでは、日頃から利用者様への接し方を工夫していらっしゃることが感じられて印象的でした。心身の健康をお大切に、これからも宜しくお願いいたします。
株式会社aiびじねすよりご案内
同様の研修を承ります。
時間、カリキュラム、研修費用など詳細はお問合せください。
平成29年9月 中堅社員研修 12時間(県南地域にて)
カリキュラム
- 中堅社員の立場と役割
- 仕事の進め方
- 職場をとりまく問題への取り組み方
- 上司への補佐と部下(後輩)の育成
- 能力向上と自己啓発 他
参加者ご感想(一部 抜粋)
- 当社でもリーダーシップ研修を行っており、「リーダーとは」というテーマがとても勉強になりました。
- グループワークで、周りの人と話し合うことで問題を解決したり意見を伝え合うことで良い体験ができたと思います。
- 業務の遂行上、当たり前のようにやっていたことを詳細に分析しました。このことにより、自分の能力を再確認でき、また補うことができると思います。
- 中堅社員という立場上、関わる人が大勢になり、それぞれの年齢も違うため、コミュニケーション能力が必要になってくると感じた。今回学んだことを、日常の業務でも意識して取り組みたい。
講師所感
全員、日夜ものづくりに取り組んでいる9名様との中堅社員研修に、講師としても大変興味深く担当させて頂きました。
日頃の業務の中で何気なく進めていることも、改めて、意義、目的や注意点などを考えてみること、グループディスカッションを活用して、自分とは違うものの見方や考え方に触れ、触発されて視野が広がる体験を共有して一定の成果を上げることができたと考えます。
研修進行への御協力に感謝し、今後のご活躍を期待しております。
株式会社aiびじねすよりご案内
同様の研修を医院様、病院様に出向いて実施致します。
時間、カリキュラム、研修費用など詳細はお問合せください。
平成29年9月 中堅社員研修
カリキュラム
- 中堅社員の立場と役割
- 仕事の進め方
- 職場をとりまく問題への取り組み方
- 上司への補佐と部下(後輩)の育成
- 能力向上と自己啓発 他
参加者ご感想(一部 抜粋)
- コミュニケーションの意味は理解していたつもりですが、うまくいかない原因や良くする工夫などは、非常に難しい質問でした。身についていないと感じ、自分を振り返るいい機会になりました。
- 今回の研修を受けて、改めて報・連・相の大切さや、部下への働きかけ方などのヒントを得ることができました。講師の話も実体験を交えて説明してくれたので分かりやすかったです。
- 部下の意見をくみ取り、上司に意見を申し出られるように取り組みたいと思います。仕事内容を改善しているつもりですが、実際に分析してみると難しかったです。とても参考になりました。
- 例題を検討し様々な議論があり、自分の思いつかない考え方、見方を知ることが出来て勉強になりました。今後も、講習で得たことを実施していきたいと思います。
- 今回のような研修には初めての参加でした。今の自分の立場への理解やコミュニケーションの大切さなどを、これからも考えていきたいと思いました。「報・連・相」に気を付けながら、ミス、ロスの出ないようにしていきたいです。
- 自分への期待については上司から聞いていたが、それに対しての自己啓発は足りていない事を感じた。他業種の人とのグループワークなどから刺激を受けた。研修内容も理解しやすかった。
講師所感
講義の他、カリキュラム全体を通してグループディスカッションを活用して実施しました。
全てのご参加者が、熱心に取り組んでくださったおかげで、相互啓発が進み気づきの多い時間でした。
業種、職種、年齢も違う人たちとの学び合いの中で、互いへの尊敬がうまれたことと思います。
皆で飲みにいかれる際には、お声掛けください。お待ちしています。
株式会社aiびじねすよりご案内
同様の研修を医院様、病院様に出向いて実施致します。
時間、カリキュラム、研修費用など詳細はお問合せください。
平成29年9月 女性リーダーステップアップ研修(7時間)
カリキュラム
- 自らのリーダーとしての棚卸
- 女性リーダーが活躍することの組織と個人の利点を考える
- 管理者の立場と役割
- 部下育成の基本
- チームワーク向上のコミュニケーション
参加者感想
- この研修を通して、自分自身の能力(意識、知識、行動)が高まり、上司、部下とのコミュニケーションを通して仕事効率が上がる自信に繋がりました。
- 講師の話し方も分かりやすく丁寧に解説して頂き、あっという間の7時間。楽しく受講できました。
講師所感
向上心と熱意に溢れる方との学びで、講師としてもとても興味深い時間でした。
職場の女性社員さんの中で先頭を走っていらっしゃる方で、研修の一つ一つの項目に、これまで学んだことが無いことが多くとても楽しいですとおっしゃってくださいました。
実際の現場は研修で学んだ内容よりずっと複雑で問題も多岐に渡ることと思いますが、管理者の仕事の手始めは「管理に取り組む時間をつくること」。
1カ月後の実践レポートを楽しみにしております。研修への御参加、有難うございます。
株式会社aiびじねすよりご案内
同様の研修を医院様、病院様に出向いて実施致します。
時間、カリキュラム、研修費用など詳細はお問合せください。
平成29年9月 就職面接対策個人レッスン(2時間×2回)
カリキュラム
- 自己理解
- 志望動機
- 想定される質問への応答トレーニング
- 面接時の立ち居振る舞い
受講者(40代女性)ご感想
- これまで、自分に自信がもてない部分がありましたが、受講して新しい発見がありました。
- 自分を見つめることは、重く感じられるところもあります。
- それはそれとしても、今は目の前のことに集中しようとしている自分にも気づきました。また、今まで、言葉をあいまいに使っていたことに気づきました。
- 一つ一つの言葉を丁寧にとらえて面接に臨みたいと思います。有難うございました。
講師所感
とても真剣に物事に取り組まれる方との学び、講師としてもやりがいを感じて取り組ませて頂きました。
自分が過ごしてきた時間に今一つ自信が持てないというお気持ち、お察ししますが、ご自分の体験は、捉え方、視点を変えれば、全て仕事に生かすことが出来ます。
面接という限られた時間で、自分の思いを伝えるトレーニングが、今後の人間関係にも生きてくることと思います。
こちらこそ有難うございます。面接のご成功をお祈りしています。
株式会社aiびじねすよりご案内
同様の研修を医院様、病院様に出向いて実施致します。
時間、カリキュラム、研修費用など詳細はお問合せください。