研修講師による人材育成及び職業能力開発に関するコンサルティングと教育、講演会、セミナーは岩手のaiびじねすへ。

平成29年4月

平成29年4月

奥州市役所 様

「新入職員指導者研修」を1回
「接遇研修」を2回 担当させて頂きました。

「新入職員指導者研修」では、この春採用された職員の指導に取り組む方々と

  • 新規採用職員の傾向を考える
  • 指導方法の基本を学ぶ
  • モチベーションを向上させるほめ方・叱り方
  • コミュニケーションにおける伝え方・聴き方

等について学びました。
演習にも積極的に参加され 育成への関心の高さを思いました。

仕事をする上で始めに鍛えてくださった先輩や上司は長く心に残り指針となるもの。
どうぞ宜しくお願い致します

「接遇研修」では

自分がお客様・利用者であった時に、相手の接し方に対して感じた満足や不満足を考え、自分たちの接遇を振り返って頂くことところからスタートし

  • 一人ひとりの接遇の重要性
  • 信頼を得る言葉遣い
  • 信頼を得る電話応対
  • 信頼を得る窓口応対

等について学びました。

諸説あるようですが、世阿弥の言葉とされる「初心忘るべからず」は人生の中にいくつもの初心があるとのことだそうです。
若い時の初心 人生の時々の初心
初任者は初任者として ベテランはベテランとして
何のための仕事か 誰のための仕事かを忘れずに
忙しい時ほど 丁寧な接遇に取り組みたいです。

 

株式会社aiびじねすよりご案内

上記研修を企業様、団体様に出向いて実施致します。
時間、カリキュラム、研修費用など詳細はお問合せください。

 

PAGETOP
Copyright © 株式会社aiびじねす All Rights Reserved.