平成29年6月 管理職研修2件
久慈地域と二戸地域でそれぞれ12時間の管理職研修を担当しました。
カリキュラム
- 管理の基本的な考え方
- 人間の行動を理解する
- 組織の運営
- 指示の出し方
- 育成の基本
-
コミュニケーション 他
講師所感
それぞれの立場で「管理」に取り組んでいる皆さんですが、現在の職位での経験年数も大きく違います。
考えかたや手法を学んだあと、グループワークを活用して組織の目的、目標達成の為のより良い管理について研究し、皆さんの姿勢のおかげで、効果的な学びの場になりました。
それぞれの持ち場での実践に役立てて頂くようお願いします。
ご参加者の声(抜粋)
- リーダーの大きな仕事は育成だと学び相互信頼を築き、そのうえでやる気を引き出すリーダー像を少し理解できた。
- 管理の仕事に不安があったが、管理という立場についてじっくり考えることが出
来た。 - 大小様々な問題があるが、数字のように目に見えるものもあれば、人材の内面にも目を向ける必要があると感じた。さらに高い目標を目指し、部下の話を聴き、観て、リーダーシップを発揮していきたい。
- 色々な事例で話し合ったことを、今後の仕事の参考にするとともに、後輩たちの同じ失敗をさせないように指導していきたい。
- これまでのメンバーへの向き合い方やコミュニケーションの仕方を省みた。時間がないことを理由に自分がすべきことをしていなかった気がするので、時間をうまく使って役割を果たしていきたい。
株式会社aiびじねすよりご案内
上記研修を企業様、団体様に出向いて実施致します。
時間、カリキュラム、研修費用など詳細はお問合せください。
平成29年6月
29年6月 女性リーダーステップアップ研修(弊社主催 集合研修)
女性リーダーステップアップ研修を実施致しました。
- 自らのリーダーとしての棚卸
- 自らのリーダー観と他者のリーダー観
- リーダーの立場と役割
- 部下育成の基本
- チームワーク向上のコミュニケーション
- 問題解決
- 今後の展望
等のカリキュラムで グループワークも密度の濃いディスカッションが行われました。
立場が違えば課題とするポイントも違います。女性リーダーだけの研修ですから、同じような体験をしていたり互いの発言から刺激を受けたりと内容の濃い一日研修でした。
ご参加の皆さま有り難うございました。
レポートは6月30日まで(^^)/
お待ちしています。
【ご参加者の声】(一部)
- リーダーとして学ぶことが多く、課題がいっぱい出ました。上司と部下への伝え方等、今後の仕事に活かせるように心がけたいと思います。今までの伝え方等を考え直すきっかけになったセミナーでした。
- わかりやすいお話がたくさんあり、また、グループごとに意見交換でき勉強になり楽しかったです。
- 内容もりだくさんなので2日間でも良かったかも。女性同士なのでもっと色々話せたかもと思いました。でも2日間とるのは皆さんむずかしいのかな。学んで活かせることがたくさんあるセミナーです。
- 参加型の研修なので、自分を振り返って学ぶことができ良かった。
- 相手に合わせた伝え方(説明)が勉強になり、アドバイスも的確でした。
- 気づいているつもりになっていたことに、気づかされる研修でした。
株式会社aiびじねすよりご案内
上記研修を企業様、団体様に出向いて実施致します。
時間、カリキュラム、研修費用など詳細はお問合せください。